お問い合わせ


メールによるお問い合わせ


ご不明な点がございましたら、メール( contact (at) websys.edu.uec.ac.jp ) もしくは、授業時にスタッフへお声掛け下さい。

担当窓口


国立大学法人電気通信大学
  • ウェブシステムデザインプログラム事務室/AI・セキュリティ人材育成プログラム事務室
    住所:〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
  • 教務課教務係
    電話番号:042-443-5075
    平日 9時から17時(12~13時を除く)

よくあるご質問


出願申請

Q:出願したいのですが卒業・修了証明書を直ぐに用意出来ません。
A:卒業・修了証明書に関しましては後日の提出で問題ありません。また、提出状況は選考基準には関係ありません。応募先着順の為、まずは出願申請を先行することをオススメ致します!
Q:受講にあたり現在のITスキルに不安があります。
A:講義及び演習中は教室内でTAが待機しサポート致します。演習等でご不明な点をご質問いただけるため、講義に関係するスキル(プログラミング・Linux・仮想マシン)に不安がある方でも安心して受講して頂くことが出来ます。また、その場合はe-learning上ではなく直接、講義を受講することをお勧めいたします。
Q:文系であっても、受講して付いていけますか。
A:講義及び演習中は教室内でTAが待機しサポート致します。現地点のご自身のITスキルに不安のある方でも、ご不明な点を質問いただく等で活用していただくことで、講義に付いていくことが可能です。また、その場合はe-learning上ではなく直接、講義を受講することをお勧めいたします。

全般

Q:通学定期の発行について
A:本プログラム受講生に対しての学割は適用しておりません。
Q:本プログラムの連絡についてのご連絡(特に日程変更・休講等)
A:受講生用Teamsにてご連絡致します。
Q:食堂・売店について
A:大学会館の1階にコープショップ、2階に生協食堂をご利用いただけます。詳細につきましては、大学生協ホームページをご覧ください。
Q:事前自習教材について
A:インストールについては仮想マシン上で行う作業となります。仮想マシンへのログイン方法は初回ガイダンス資料をご確認ください。また,SSHによりお手元のPCから仮想マシンにアクセスしていただき、インストールを進めていただくことも可能です。また、ご不明な点やご質問等があれば、スタッフにメールや受講生用Teamsにてお気軽にご連絡ください。

E-ラーニングシステム

Q:講義配信システムの視聴環境
A:推奨環境はございませんのでスマートフォン、PC等のお好きなデバイスからアクセスして視聴してください。
Q:WebClass, 講義配信システムへのログインについて
A:UECアカウントのIDとパスワードを使用してログインできます。UECアカウントのID、初期パスワードは初回ガイダンスにて配布致します。
Q:講義収録動画のアップロードはいつされますか。
A:講義終了後、3日以内にアップロードします。自宅での復習や欠席時の補完としてご活用ください。
Q:WebClassのアカウントのロック
A:WebClassではログインに失敗することによってアカウントがロックされることはありません。
Q:誓約書とINFOSS受講状況を確認したい
A:誓約書およびINFOSSの受講状況はITC PORTALに不安がある方でも安心して受講して頂くことが出来ます。また、その場UECアカウントでログインしていただくことで以下のように確認できます。通常、受講結果は1日1回午後に更新され、昼までに受講した場合は夜には反映されます。

計算機演習室(IED演習室)

Q:計算機演習室内での飲食について
A:飲食は禁止となっております。
Q:無線LANの有無について
A:UECアカウントにて無線LANアクセスポイントの利用が可能です。
Q:学外から計算機室(IED演習室)サーバへの接続方法について
A:WebClass上にアップロードされている「演習環境への接続方法」をご覧ください。また、計算機室ホームページ内の「リモート(演習室外)からのアクセス」もご参考にしていただけます。うまく接続できない場合は、スタッフまでメール、SNSグループ等でご相談ください。
Q:SSHサーバーが受け入れられる暗号の種類
A:puttygenのデフォルト設定(RSA2048)で問題ございません。

仮想マシン

Q:自宅から仮想マシンへのログイン方法
A:WebClass上にアップロードされている「演習環境への接続方法」をご覧ください。うまく接続できない場合は、スタッフまでメール、SNSグループ等でご相談ください。
Q:ESXi serverへのログイン
A:ガイダンスで配布致しました「仮想マシンサーバについて」に記載の「仮想マシンサーバID」「仮想マシンサーバパスワード」を使用してログインできます。
Q:「=」, 「:」等が入力できない
A:仮想マシンのCentOSを開いているウィンドウの右上に国旗のマークをクリックしていただき、日本の国旗へ変更していただければ日本語配列に切り替わりますので、キーボード配列通りの入力が可能になります。
Q:コピー&ペースト
A:仮想マシンと手元のPCでは別のシステムが動いておりますので、事前自習課題のテキストを仮想マシン内で開いていただくことでテキストのコピーペーストが可能です。
Q:Linuxでパスワード入力ができない
A:Linuxではセキュリティーのためパスワード入力時に入力した文字が表示されないようになっています。