支援支給手続き

社会人履修証明プログラム
WEBSYS


企業等において不足しているAI・セキュリティエンジニアを短期間で育成するため、本学では履修証明プログラム「AI・セキュリティ人材育成プログラム」を展開します。本プログラムでは、専門的な講義と実践的な演習を通じて深層学習やセキュリティの基礎から、自然言語処理・ゲームAIや制御セキュリティ等の応用・最新技術までをe-Learningの受講のみで、修得し、履修証明書を取得することが可能です。
分野
WEB
Web技術に携わるエンジニアとして必須となるWebシステムの設計に必要な知識を修得します。また、Webサイトをはじめ、IoTデバイスのサーバなどに利用されているウェブアプリケーションの開発能力を、Python環境を構築し実際にプログラミングを行う実践的な演習により養成します。

Pythonプログラミング演習 / Djangoアプリケーション演習 / Web UI・UX概論 / Web UI・UXプログラミング演習Ⅰ / Web UI・UXプログラミング演習Ⅱ / ソフトウェアの品質管理 / データベース / オープンソースライセンス
django
詳しくはこちら
ネットワーク
ネットワーク分野では、システムを支えるエンジニアに必須となるサーバやネットワークの仕組みや構築方法に関する知識・技術を修得します。ネットワークに関する基礎知識はもちろんのこと、受講生に1台ずつ割り当てられる仮想マシン上で、サーバ構築を実際に行うことでサーバ環境の構築・運用方法・セキュリティ対策を実践的に理解することが可能です。このようにサーバ・ネットワークの基本構造を実践的に理解することにより、ウェブシステムの構造をより深く理解することが可能となります。

ネットワーク基礎 / サーバ・ネットワーク構築・運用技術 / クラウドコンピューティング / サイバーセキュリティ演習
詳しくはこちら
プログラムの特徴
仕事と両立が可能
e-ラーニングシステム・仮想マシンリモートアクセスにより、全ての授業に関してどこからでも視聴・演習できます。また、e-ラーニング上で動画視聴を行うことも出席の扱いになる為、忙しい社会人でも仕事と両立することが可能です。
実践的な演習を重視し演習環境も自ら構築
仮想マシンを受講者一名ずつに割り当て、受講者ご自身に演習環境の構築を行っていただくことにより、プラットフォームの構築についても理解を深めていただけます。
TAによるサポート
講義及び演習中は教室内でTAが待機しサポート致します。講義に関係するスキル(プログラミング・Linux・仮想マシン)に不安がある方でも安心して受講して頂くことができます。
SNSグループでの交流
現役受講生の皆様同士の交流促進を目的としてSNSグループを作成しており、親睦を深めるとともに講義内容について活発に議論が行われております。また、現役受講生とOBOGの交流用のSNSグループも発足されており第一期生から現役生の間で世代を超えて交流を深めることもできます。
詳しくはこちら
出願期間
2023年2月1日(水) ~ 2月28日(火)3月14日(火)
開講期間
2023年4月中旬頃2023年7月下旬頃予定
(水曜日17:50~21:05,土曜日10:30~19:45)
募集情報はこちら

参画機関

aixbpCSSChbLIFULLNIInspctamashintyofu